モコナです。
先日の暖かさが嘘のような冬の冷たさで~
ストーブも活躍中の中、猫たちはぬくぬくお昼寝中で、ソファーのすわり心地が悪い。
占領するから、狭いんだもん…
さて、スマホの修理完了連絡が、先週金曜日にあり、急いで引き取りに行きました。
で、メール等を確認していたら~
なんと、フェイスブックのアカウント乗っ取りが発覚!
なんだ、そりゃ~みたいな…
↓私はいつから外国人になったんだ?

乗っ取られたのが、前日だったみたいで。
普段あまりメールの確認も怠っていたのが悪いんだけど…
急いでパソコンからログインしてみるとパスワード変更されているし~
なんだかんだとやっているうちに、「アカウントロック」になって。
本人確認しないとロック解除できないようになっています。
まぁ、フェイスブックも登録情報入れてなくてほったらかしにしていたので、それの被害はないにしろ。
登録メールアドレスのほうが心配にて、そちらのほうのパスワードも変更したり~
なんだかちょっとしたパニックでした。
乗っ取りしたほうも、本人確認できなければアカウントにログインできない状態だと思われるのでほっとくことにしました。
本人確認に、写真つきの証明書等を送信しなくてはいけないらしく。
ちょっとそこまではやりたくないので…
できたら自然消滅でもしてくれないだろうかと期待しつつ。
使いこなしていればいいのだろうけどね~
まぁ、そのうちにいろいろ情報を登録してと思ってはいたんだけど。
ほかにも、このブログもそうだけどラインやツイッターとか~
あまりに同じ情報ばかりが錯綜するようで。
それと、あまりにもプライベート的なものが広がっていくのも怖いし。
そもそもインターネットの世界は「本名」で名乗るのが基本らしい。
パソコン通信ではハンドルネームで通ってきたので、そこのところがどうにも納得いかず。
話は余談ですが、パソコン通信から「モザイク」というソフトを通じて、インターネットの世界を垣間見ていたときが懐かしい~
最初にフェイスブックが出たときにも登録はしてみたものの、やっぱり…
インターフェイスもよくなくて、使いづらかったのもあったりして。
使う用途もあまりわからずに(^_^;)止めましたが。
最近じゃ「実名」を出すことも浸透してはきているものの、ハンドルネームのほうも定着している感じがする。
なのでずっとパソコン通信からのハンドルで通してきたんだけどね。
その気になれば、誰が誰なのかなんてすぐわかってしまうんだろうけど…
今回のはいい教訓になったのでしょうか?
いろんなことが、簡単にできてしまい、迷惑メールやウイルスやスパイウエアやいろんなものが飛び交う中の世界で、隠れることもさらけ出されることも成りすまされることも、自分自身が注意しておけば防げることがたくさん合っても。
画面に向かっていると、画面の中の外はつながっていることを忘れがち。
実際の人間と繋がっているのに、自分だけがその中にいるような錯覚をしてしまいがちだと思う。
だから不用意に傷つける言葉を、見える文字に変換しても気がつかない人たちが多い。
自分の中で閉じ込めていればいいのに…
公の中で、いろんな人がいろんな思いで見ていることを忘れてしまうんだ。
不特定多数に愚痴をはいても意味がないのだが…ね。
なんて~思う文面を見ることも、見なきゃいいんだけど。見る必要もないから。だけど、見えてしまったりする。
スマホがリカバリーされて、最近のアプリはクラウドにバックアップを残す設定もあったりするんだけど。
突然のことだったので、いきなりだったから~壊れるときは予想がつかない。
取っておきたかったことが…なくなりました。
写真やアドレス帳やメール等は残せてあったんだけど…
きっといらない物だったんだと思い、また、せっせとアプリ集めしてます~
あまりにも多すぎたアプリたち(^_^;)
今は軽くなって快適に動くようになりました。
どうしても、こんなアプリが合ったら、いつかは必要になるときもあるかもと、使ってないものがたくさん入っていたので、ここで、断捨離?できてよかったのかもしれません。
スマホといっても、そこは携帯電話。
電話を活用しましょう~
と、おもいつつ、やっぱりゲームや何やらとインストールしてるけど、このくらいで~勘弁してもらいましょ。
そうだよね~携帯電話なんだから…(^_^;)
次回はタブレットほしいかな~なんて~
しかし、電話機能で使うとなると…その辺はブルートゥースで受話器でもつけてみましょうかね。
きっと面白い~受話器持ち歩くのが難点だろうか…いや、ダサいかしらん~
↓今日のおまけ>こんな猫会話(^_^;)
スポンサーサイト